Dr.Coffeeドクターコーヒー解約できないや届かない理由!お問合せ先や解約方法は?
SNSでも話題沸騰中のDr.Coffeeドクターコーヒー。
早速試してみた方も多いのではないでしょうか?
中には「私には合わなかった」という方も中にはいらっしゃるかと思います。
また購入したけど、メールアドレスなど登録方法を間違えてしまった!
購入返信メールが届かない!
などトラブルが発生した時にどうすればいいのかわからないという方も多いと思います。
そこで今回は
- 返品したいけど、どうしたらいい?
- 返金はできる?
- 解約方法は?
- きちんと購入できている?
- 登録情報の確認の仕方は?
などドクターコーヒー購入時の疑問の解決方法についてまとめてみました。
Dr.Coffeeドクターコーヒー解約できないや届かない理由!お問合せ先や解約方法は?
早速いってみましょう!
【Dr.Coffeeドクターコーヒー】が届かない!メールが届かない!こんな時はどうすればいい?
購入してみたけど
- メールが届かない
- 商品が届かない
- 登録情報を間違えてしまったなど
ネット購入した時に起こりがちですよね。
注文完了メールについては、後払いの与信エラーやクレカの与信エラーがおこると届かない状態となり受注もできていない状態となっています。
購入完了後のページで
とありますので、必ずカスタマーセンターに問い合わせましょう!
その他のトラブルが生じた場合もDr.Coffee(ドクターコーヒー)カスタマーセンターにお問合せください。
電話でも問い合わせできますし、メールは24時間受け付けているようです。
ただ…
ドクターコーヒーは現在かなりの人気商品となっていて、品薄状態が続いています。
メールの返信も時間がかかる状態です。
なかなか連絡が繋がらず「解約できない!」と思ってしまいがちですが、混みあっていて繋がりにくいだけですのでご安心ください。
現在はフリーダイヤルにかけると自動アナウンスが流れ、入力した携帯番号にショートメールが送られてきます。
そこから手続きができます。
メールも混みあっている関係で時間はかかりますが、必ず返信が来ますのでご安心ください。
※筆者も実際に問い合わせて時間はかかりましたが、返信がありましたので実証済みです。
メールでのお問合せ
メール受付:24時間(返信は営業時間内となります)
電話でのお問合せ
受付時間 平日10:00-18:00(土日祝・年末年始を除く)
- 購入時の注文番号
- 氏名
- 問い合わせたい内容
を入力して送信してください。
問い合わせが殺到しているため時間はかかりますが、返信は必ず来ます。
焦らず返信がくるのを待ちましょう。
【Dr.Coffeeドクターコーヒー】解約できない?解約方法は?
Dr.Coffee(ドクターコーヒー)は解約できないのか解約方法はどうなっているの気になるので調べてみました。
解約方法は?
公式サイトによると解約方法は↓の通りのようです。
ご解約について 定期商品購入の方の解約の場合は、次回発送時の5営業日前までにご連絡いただきまして解約お手続きとなります。 ご連絡がない場合は、定期継続となります。※ご連絡のないご返品は、返品確認できない場合がございますので、ご請求のお取り消しが不可となります。
解約する場合は発送時の5日前までとなるので、日にちのご注意ください。
返品・交換・キャンセルはできる?
公式サイトによると
1.キャンセル・返品・交換等について お客様都合によるキャンセル・返品・交換(注文を間違えた、商品が気に入らない)等はお受けしておりません。 また発送完了後のキャンセルについては、不良品以外は一切お受付けを致しておりません。 お約束の継続回数のあるものについては、継続回数中は途中解約できません。
2.配送途中の破損又はご注文の商品と異なる場合 商品管理には万全を尽くしておりますが、万が一不良品、破損等がございましたら、商品お受け取りから7日以内に当店までご連絡ください。(不良内容をできるだけ細かくお伝えください。) 当社にて送料・手数料を当社負担の上、早急に交換させていただきます。 ※お受け取りより8日を経過した商品の場合は、返品・交換は応じられませんので予めご了承ください。
お客様の都合での返品・交換・キャンセルはできないようです。
やはり飲食物は返品・交換ができないものが多いですね。
ドクターコーヒーの180日間返金保証って?返金方法は?
180日間返金保証の返金方法について説明します。
利用条件などがあるようなのでまとめてみました。
対象となるお客様
商品すり替えや悪質な転売行為などの不正返金防止のため、この条件を満たしたお客様のみの返金のなるようです。
注意点として商品と納品書を返送しないと保証の対象外となるので、必ず保管しておきましょう。
商品の開封済みの空袋も保管しておいた方がベストですね。
対象となる商品
- ご購入ページに「返金保証対象」と記載されている商品。
- 初回配送分のみが対象となります。(2回目以降の配送分については対象外です。)
- おまとめ定期便の初回配送分は対象外です。
- 開封済みの商品(ご使用いただいた上でご満足いただけなかった場合のみを対象なので未開封の場合は対象外となります)
申し込み手順
1. Dr.Coffeeカスタマーセンター(公式LINE)にてお申込む。
【PC】https://lin.ee/2zDGYHTev
【スマホ】https://lin.ee/2zDGYHTev
2. 下記をご入力の上、「返金保証を希望」とコメントします。
①お名前
②電話番号
③ご購入時に登録いただいたメールアドレス
3.オペレーターから営業時間内に返事がきます。
(平日10~18時 土日祝休み)
混雑時はオペレーターからの回答が遅れることもあるようなので、少し待つのが良さそうです。
その他の注意点は?
Dr.Coffee(ドクターコーヒー)の会社以外の住所に送ってしまった場合は、返金対象外となりますので返送先の住所には十分気を付けましょう。
その他不明点がある場合は返金保証お問合せ窓口のDr.Coffeeお客様ご相談センターに問いあわせてください。
0570-200-243(受付時間:平日10:00~18:00)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
返品や解約など困った時の解決方法について今回はまとめてみました。
解約方法がきちんとわかれば安心してお試ししてみることができますね。
ドクターコーヒーの口コミについても調べているので、購入前に効果をチェックしたい方はドクターコーヒーに口コミも参考にしてみてください。
ドクターコーヒーDr.Coffeeの返金や解約方法は?返品できる?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント